お問い合わせ

03-5913-7343

リハラボで働く人たち

訪問看護部門 看護師 荒井 謡

訪問看護を目指したきっかけは?

祖父が脳梗塞で寝たきりで、祖母が15年近く在宅で介護をしていました。それを見ていて、自分も在宅の現場に就きたいと思っていました。これまで病棟や予防医学の健康診断、前職は訪問診療をやっている有床の診療所で働いていました。経験やスキルを学んできました。

仕事で大切にしていることは?

とても単純なことなのですが、笑顔を欠かさないことです!感情は伝播するものだと思っています。ケアを提供する側が終始ムスッとしていたり、イライラしながら仕事していると、利用者様や職場内にも伝わってしまうと思うのです。どうせ伝わるなら笑顔の方がみんなハッピーになれて素敵だと思いませんか?

リハラボ訪問看護の魅力は?

担当制ではなく、チーム全体で利用者様のケアに当たっていることだと思います。1人の目だけでなく、複数の目が入ることで1人では気付けなかったことに気付くことが出来たり、「こうした方が良いのではないか」等のディスカッションがしやすいと言う利点があります。利用者様により良いサービスをお届けするのにとても素敵な体制だと思います!

今後の目標をお願いします!

リハラボ訪問看護の強みとして、フットケアとアロマケアがあります。わたしはまだまだ入社して間がないので、外部の講習を利用したり、先輩達に教えて頂きながら学んでいきたいと思います。利用者様に「リハラボで良かった」と思って頂けるような、ひと味違った看護をお届けできる訪問看護師を目指します!