看護師の沖津です。
「沖津さん、花見に行きませんか?」
今朝突然に看護師の久保さんからお誘いを受けました。
リハ看で関わっている、ご利用者様宅のつつじが綺麗に咲いているとの事。
「行こう!行こう!!」と先ほど、昼休憩時間に行ってきました。
自宅前の庭園にはどこを見渡しても綺麗なつつじばかり!
ですが、「いつもはもっと、綺麗に咲くんだけどさぁ」とご利用者様はあまり負に落ちない様子…。
その理由が、アルバムを見せていただいて納得。
写真に収められているつつじは、どれも見事で一つとして同じものがない迫力のあるものばかりでした。(名前も全部違うんです!)
リハビリでは、産休に入った大関さんが長い事関わってくれていました。
「体力が無くなってきて、もうハサミを持てないなぁと思ってたんだよ。そしたら、大関さんがハサミ持ってみましょうって言ってくれて。持ってみたら、使えたんだよ。大関さんも楽しみにしてくれてたよ」と嬉しそうに話されていました。
看護は3カ月に1度、久保さんが対応してくれています。
ご利用者様と楽しそうに話す久保さんを見て、良い関りが出来てるんだなぁと嬉しく感じました。
久保さん、誘ってくれてありがとね★
また進捗を教えてくださいね♪