Reha Labo Japanが東京都杉並区・中野区・町田市に展開する「リハラボ」は、「リハビリと看護の力で地域を支える」というコンセプトのもと『リハビリ専門デイサービス』と『訪問看護ステーション』を運営しています。

訪看和田本店の事務、鈴木です。
今回は和田本店付近にある、好きな場所・風景について書きます。
なんとなく良さを感じたり、癒されたりしているスポットです。
まずは1枚目の写真。
こちらは蚕糸の森公園のすぐ近くにある道です。
桜を始めとして、季節ごとに様々な花が見られます。
個人的には、夏に蝉の鳴く中、木々で日陰となっているこの道を自転車で走るのが好きです。
続いて2枚目の写真。

こちらも蚕糸の森公園のすぐ横、青梅街道沿いの風景です。
この建造物は何なのか、前から気になっていたのでこの機会に少し調べました。
「妙法寺旧参道入口燈籠」と言い、杉並区堀ノ内の妙法寺へ続く旧参道の目印として、明治時代に建てられたようです。
この旧参道を真っ直ぐ進むとあるのがリハラボ訪看和田本店。
なんだか縁起が良さそうです。
最後に3枚目の写真。

見覚えのある方もいらっしゃるはず、これは和田本店の窓ガラスです。
事務という職務上、PCに向かっている時間が多いものです。
時折、気分転換に画面から顔を上げると目に入るこの窓。
程よく光が差し込む、透かしのリハラボマークがなんとも良いです。
忙しい日々の中でも、「なんとなく良い」、「癒される」と感じる気持ちを大切にしていきたいです。