こんにちは!デイ高井戸 柔道整復師、土屋です。
デイ高井戸に配属になり1年半が経過しました。あっという間に感じます。周りのスタッフに助けられ、機能訓練士として仕事がしやすい環境に大変感謝しております。
今回は、デイ高井戸のご利用者Y様の事例をご紹介させていただきます!
Q ご利用者Y様について教えてください!
ご利用者Y様は、2021年1月からデイ高井戸に週2回来所しています。2週間に1回のペースで個別介入しています。「個別を待ってました!」と毎度楽しみにされています。明るく積極的に運動に参加されています。お身体の状態としては、腰痛や膝痛の影響で歩行時の不安定さが目立ちます。ご本人も「腰が痛くて腰が痛くて…。」と話されています。
既往歴に、膝の変形、腹部手術があります。腰痛膝痛を減らしていくために、腹部腰部の柔軟性、歩行時の下肢筋の使い方、関節の柔軟性が課題です。目標に向かって、日々積極的にリハビリに取り組んでいます!
Q 取り組んでいるリハビリを教えてください!
まず姿勢を改善します。腰部臀部筋をリリースして、股関節のストレッチをします。すると、腰痛膝痛が緩和されて立位姿勢がかなり改善されます。その後、歩行練習を行います。また、重力下での下肢筋の使い方、自宅での練習課題などをご提案しています。
Q リハビリの結果(ご利用者様の身体の変化、嬉しいお言葉など)を教えてください!
体力測定結果で身体機能は概ね維持できています。しかし、1週間空くと腰痛膝痛が戻ってきてしまっています。そこを改善するために、自宅での背臥位膝立て回旋運動、足関節運動、腹筋運動、立位でのアキレス腱、腸腰筋ストレッチを提案し、取り組んでいただいています。
ご本人にお話を聞いたところ『他にもデイサービスを探していた。リハラボは個別で丁寧に見てくれる。他のデイサービスはこういうリハビリやってくれないもん!』と笑顔で話していただきました。【綺麗に立つ、立位姿勢を保持できる】という目標に向かって、一緒に進んでいきたいです!!