① 上半期の総括をお願いいたします!
この上半期は各店舗とも着実に成長が見られた半年でした。リハビリスタッフを中心に各店スタッフが、利用者様の目標達成のために「今、何ができるか」を常に考え、それを具体的に行動に移すことができたと思います。「リハビリの先」にある本当の想い、諦めかけていた夢の実現に向けて強固なチームワークで実行に移せました。

② 各部門年度目標の掘り下げをお願いいたします!
「常に『感動』を提供し続ける唯一のデイサービス」という目標を掲げました。これに関しては各店のメンバーが独創的に「感動」を創出し続けてくれています。「感動」は平準化できないので、オリジナルでオーダーメードである必要があります。「感動」は常にフレッシュである必要もあります。「感動」が古臭くならないようにこれからもブラッシュアップして「感動」を提供し続けることが何より大切だと思っています。

③ 下半期の目標を具体的に教えてください!
下半期は現状に満足することなく、足元をしっかり見つめながら、常に新しい事に挑戦していく半年にします。すべては経営理念にもあるように「みんなの幸せ、笑顔」に繋げるためです。社会のせい、政治のせい、会社のせい、景気のせい、〇〇のせい…にしても変わりません。自分事として楽しい事をどんどん実現していきたいと思います。保険外サービスの移動支援(おでかけサービス)も好評いただいているのでこれからもこの喜びの輪を全店に広げていきます。利用者様の声に対して「できません」「無理です」と言ってしまうのは簡単ですが、「じゃあどうしたらできるんだろう」と一緒に考えるのがリハラボの得意とするところです。

④ デイサービス部門の今後のビジョン、夢を教えてください!
高円寺にリハラボが誕生してからもうすぐ12年が経ちます。当時からの利用者様も今でも通っていらっしゃいます。この杉並において、スタッフひとりひとりが、丁寧に利用者様と向き合ってきたからこその12年だと思います。「いいもの」は時代や環境に左右されることなく支持され続けます。リハラボもこれまでの経験と実績に誇りを持って、このリハラボらしい「いいもの」をもっと多くの人に届けていけたら素敵だなと思っています。

⑤ ご利用者様にひと言お願いいたします!
リハラボデイサービスはこれまでもこれからも、あなたの想いに真剣に向き合っていきます。リハラボは創業当時から「楽しいこと」「おもしろいこと」が大好きです。どんな小さなことでもお気軽にお声がけください。全力でサポートさせていただきますのでよろしくお願いします。
